友達が、「t.A.T.uが嫌い」と言っていた。
理由を聞いてみると、彼女達がレズだと思っていたかららしい。
そういう理由でズバッと「嫌い」と言う友達にかなり驚いた。
t.A.T.uは実際にそうではないみたいだけど、世の中には同性愛者も多い。
私自身は、今異性と付き合っていて違和感がないから同性愛者というわけではないけど、同性だからと恋愛対象を区別する気はない。
もしきっかけがあれば女の子とだって付き合うかもしれない。
人を好きになるのに性別なんて関係ないと思うから。
でも、これは同性愛者とはやっぱり違うんだろうな。
こういうのはバイセクシャルってのが当てはまるのかな??
私を愛してくれて、私もその人を愛せて一緒にいれるならその人が男でも女でもどっちでもいいと思う。
まぁ、そう思い始めたのは高校生くらいからだけど。
だから、友達が言いたいこともわからなくはないけど、やっぱり性別へのこだわりって今は「なんで?」って思う。
あってもいいけど、それで「嫌い」ってどういうこと??
そりゃぁ男と女の両方がいるからには違う性別があることの意味がちゃんとあるわけだけど、みんながそれに従わなくたっていいよ。

あ…なんか親不知のトコの歯茎が痛い;

 ☆今日食べたものメモ☆
AM11
 ・牛乳
PM2
 ・ハヤシライス
 ・牛乳
PM4
 ・ポテチのりバター
PM7:30
 ・開きほっけ
 ・なんかサラダ
 ・数の子
 ・煮豆
 ・竹の子の煮物
 ・タラコ
 ・塩辛
 ・沢庵
 ・ゴハン
PM10
 ・六花亭のゴマプリン
  →私のお口には合いません!!ダメ;
    なんか味が足りない・・・

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索